令和3年度入学希望の皆さんへ
入学願書受付
11月25日(水)~11月27日(金) 9:00~16:30
提出先:甲陵高等学校事務室 *郵送の場合も27日必着とします。
初日午前は、例年非常に混み合います。密を防ぐため分散しての出願にご協力ください。
◎「募集要項(入学願書等を含む)」等の配布について
募集要項(入学願書等を含む)は学校説明会の際に配布いたしますが、ご都合により学校説明会に参加されなかった方ほか、ご希望の方は、本校で配布いたします。
若干の説明がありますので、ご来校前にご連絡をお願いいたします。
なお、遠方などやむをえずご来校いただけない場合は郵送も可能です。
定形外封筒(角2・A4版が入るサイズ)に、郵便番号/住所/氏名を記入の上、390円切手を貼って下記までご送付ください。なお、連絡を取らせていただく場合がありますので連絡の取れる電話番号もお知らせください。
〒408-0021 山梨県北杜市長坂町長坂上条2003 北杜市立甲陵中学校 宛
すでに終了している記事
◎学区外(北杜市外)より本校進学を希望する方へ(重要)
学区外にお住まいの方が本校を受検するためには学区外審査が必要です。
要項にある出願資格及び事前提出書類をご確認ください。
「学区外許可願」の提出がないと以降の手続きはできませんのでご注意ください。
学区外出願許可願い受付
10月29日(木)~10月30日(金)の2日間 9:00~16:30
提出先:甲陵高等学校事務室 *原則として郵送での提出はできません。
学校の様子、教育の内容等を理解していただくために学校説明会を開催します。
関心のある児童、保護者の皆様方の来校をお待ちしています。
学校説明会(予定)7月10日 申込受付開始(トップページに申し込みフォームをUPします)
①8月29日(土) 午前9時から11時半
②10月3日(土) 午前9時から11時半
*本年度は①②とも内容は同じです。(状況によっては予定が変更になることがあります)
会場:甲陵中・高等学校ミューズホール他
内容:模擬授業・学校説明・募集要項等の説明
*本年度は新型肺炎感染拡大防止のため、事前に申し込みが必要です。また、引率の保護者を1名のみにさせていただきます。なお、7月10日に申し込み受付を開始します。
なお、学校説明会が遅い時期になりますので、学校見学を随時行っております。ご都合がよい日程を担当(教頭)までご連絡ください。
・・・・・・以下昨年度記事・・・・・・
以下の記事の内容はすでに終了しました。
◎入学願書の受付は以下の日程で行います。
日時:令和元年11月26日(火) ~ 11月29日(金)
午前9時から午後5時まで
※郵送の場合も11月29日必着です。
場所:北杜市立甲陵中学校
なお、学区外出願許可願い受付は終了しました。
2019年度校案内ができました。第1回学校説明会の際に配布いたします。
なお、北杜市内・韮崎市内の小学校6年生には、すでに各学校にお届けいたしました。
また、甲府市/甲斐市/南アルプス市/中央市/昭和町の公立小学校にも10部前後お届けしますので、希望される方は、各小学校にお問い合わせください。 前記各学校には6月初旬にはお届けいたしますので、しばらくお待ちください。
*学校説明会に参加されない方で、入学案内をご希望の方は以下の方法でもお届けできます。
定形外封筒(角2・A4版が入るサイズ)に郵便番号/住所/氏名を記入の上、210円切手を貼って下記までご送付ください。
〒408-0021 山梨県北杜市長坂町長坂上条2003 北杜市立甲陵中学校 教頭宛
2019 第1回 学校説明会
日時 令和元年6月29日(土) 午前9時から11時半 受付8時半から
場所 甲陵中学校・ミューズホールにて
内容 模擬授業・学校活動紹介Ⅰ・学校説明
日程
8:30 受付
9:00 日程等説明 放送にて (教頭)
9:10 模擬授業(5教科)
10:00 学校説明・募集内容等説明
10:40 1年生およびに生徒会による歓迎行事
*当日,雨天の場合は時間に余裕を持って、気をつけておいでください。雨天の場合は児童やご家族をいったん本校ミューズホール前に降ろしていただき、運転される方だけが長坂中学校南駐車場に移動してください。案内の誘導に従って駐車場に進んでください。
晴天の場合は甲陵中/高等学校グラウンドが駐車場となります。
上の参加票をダウンロードしてお持ちいただくと、当日の受付が簡単になります。ぜひ、必要事項を記入してお持ちください。もちろん、当日受付で参加票を記入していただくことも可能です。
甲陵中学校合格者名簿の閲覧には、パスワードが必要です。
(選抜日に配布済み)