【令和5年度甲陵中学校・高等学校合同入学式について】(2023.03.03 up)
※感染症等の状況によっては変更になることもあります。その場合はメールとHPでお知らせします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため保護者の列席は1名とさせていただきます。また、発熱や体調不良の場合は列席をご遠慮ください。新入生は3月26日より健康チェックカードを記入し、入学式当日提出をお願いします。
1 日時 令和5年4月6日(木) 13:30~
2 場所 甲陵中高校 ミューズホール
※駐車場は校庭を予定しています。天候によっては場所を変更することもあります。当日は係の指示でお願いします。
3 日程
■受付 12:30~12:45
保護者 受付場所:ミューズホール入口
生 徒 受付場所:中学校玄関
■入学式 13:30~15:00
■式の後 15:10~ ①入学記念写真撮影 ②学活
■物品販売 16:00~
※その他、詳細は学校説明会で配布した資料をご覧ください。
【入学説明会について(令和5年度入学者対象)延期について】 (2023.02.11up)
※本日2月11日(土・祝)実施「入学説明会」について、降雪のため、広範囲にわたり道路状況が悪いため延期といたいます。(メールでも連絡しました。)
※急な連絡で申し訳ありませんが、ご対応をよろしくお願いいたします。
なお、入学説明会は次の日程で実施いたします。
・期日 :令和5年2月19日(日)
・受付 :午前8時40分~9時00分まで
・説明会:午前9時00分~10時50分まで
・場 所:甲陵中学校・立志の間
※ご都合や体調不良等、出席ができない場合は、後ほど個人対応をさせていただきますので、出席については無理をなさらないようにお願いします。なお、欠席の場合は電話でご連絡ください。
※何かご不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。
【入学説明会について(令和5年度入学者対象)日程変更について】 (2023.02.10up)
※2月11日(土・祝)実施「入学説明会」について、降雪に伴い、日程を変更いたします。(メールでも連絡しました。)
※開始時間を4時間遅らせます。
・受 付:12時40分~13時00分
・説明会:13時00分~14時50分
・場 所:甲陵中学校・立志の間
※降雪状況や体調不良等、出席ができない場合は、後ほど個人対応をさせていただきますので、出席については無理をなさらないようにお願いします。なお、欠席の場合は電話でご連絡ください。
※本日の降雪の影響で路面の凍結等が予想されます。時間に余裕を持って、気を付けて起こしください。
※また今後の雪の状況で、入学説明会の中止等、さらに変更がある場合は、再度メールでお知らせするとともに、ホームページでもお知らせします。
【入学説明会について(令和5年度入学者対象)】 (2023.01.24up)
※2月11日(土・祝)に「入学説明会」を実施します。
受付 午前8時40分~9時まで
説明会 午前9時~11時まで
場所 甲陵中学校多目的ホール(立志の間)
→詳細は配付した資料の通りです。天候や感染症などの状況により,変更があるときはこちらでお知らせします。 ご確認ください。
【受検生と保護者の皆様へ】 (2023.01.16 17:00 up)
※令和5年度選抜の結果、追加合格も含め、入学予定者はすべて決定しました。
【受検生と保護者の皆様へ】
◎合格者発表はこちら(令和5年1月12日(木)正午 更新)(掲載終了)
令和5年度甲陵中学校入学者選抜検査は終了いたしました。 (2023.01.08 up)
【受検生と保護者の皆様へ】
◎合格者の発表は、令和5年1月12日(木)です。
・詳細は要項等でご確認ください。
令和5年度甲陵中学校入学者選抜に関わる連絡【受検生と保護者の皆様へ】(2022.12.12 up)
◎令和5年度甲陵中学校入学者選抜を予定通り、12月25日(日)に実施します。(12/12日現在)
◇学校開門 8:00
◇受付(中学校玄関)8:15~
◇点呼・説明 8:50~
以下、募集要項通り
◆なお、当日は降雪等による交通機関の混乱も考えられますので、必要に応じて前日から準備をしてください。万一の場合はこのホームページで連絡しますのでご確認ください。
◆当日は、受検生以外の方は甲陵中学・高校構内には入れませんのでご了承ください。(車で受検生を送迎される場合は、正門ロータリーで受検生だけ降車してください。長坂小・中の駐車場もご利用いただけます。)
「入学願書」の受付は終了しました。(2022.11.30 up)
「学区外出願許可願」の受付は終了しました。(2022.11.03 up)
調査書(様式2)のダウンロードはこちらから(2022.09.26 up)
◆調査書の作成にあたっては、学校説明会の時に配布した用紙か、こちらからダウンロードした電子様式をお使いください。
ダウンロードはこちら → 令和5年度用調査書(甲陵中学校)
入学者選抜に関わる今後の日程について(2022.09.26 up)
【学区外出願許可願 受付】※終了しました
北杜市外の居住者は、願書提出の前にこの手続きを行い、北杜市教育委員会より「学区外出願許可書」を受け取る必要がありますのでご注意ください。
◆提出期間 令和4年11月1日(火)・2日(水)午前9時~午後4時30分
◆提出場所 北杜市立甲陵高等学校事務室(郵送による提出はできません。)
◆提出書類 居住地によって異なりますので、詳細は募集要項で確認してください。
【入学願書 受付】※終了しました
◆提出期間 令和4年11月28日(月)~30日(水)午前9時~午後4時30分
郵送の場合も11月30日(水)必着
◆提出場所 北杜市立甲陵高等学校事務室(郵送の場合は、甲陵中学校長宛)
◆提出書類 居住地等によって異なりますので、詳細は募集要項で確認してください。
【選抜検査・追検査】
◆実施期日 令和4年12月25日(日)午前9時
(追検査日 令和5年1月 8日(日)午前9時)
◆実施場所 北杜市立甲陵中学校
※「募集要項(入学願書等を含む)」の入手方法については、下記をご覧ください。
「募集要項(入学願書等を含む)」等の配布について(2022.09.24 up)
◆令和5年度入学生徒募集要項を配布します。
・募集要項(入学願書等を含む)は学校説明会の際に配布いたしましたが、ご都合により学校説明会に参加されなかった方、ご希望の方へは、本校で配布いたします。若干の説明がありますので、ご来校前に下記までご連絡をお願いいたします。
・なお、遠方などやむをえずご来校いただけない場合は郵送も可能です。定形外封筒(角2・A4版が入るサイズ)に、郵便番号/住所/氏名を記入の上、390円切手を貼って下記までご送付ください。なお、連絡を取らせていただく場合がありますので、連絡の取れる電話番号もお知らせください。
◆学校見学等をご希望の方も、下記までご連絡ください。
〒408-0021 山梨県北杜市長坂町長坂上条2003 北杜市立甲陵中学校 教頭宛
電話 0551-32-3075
第2回学校説明会(9月23日)を実施しました。 (2022.09.24 up)
◆たくさんの皆様のご参加をありがとうございました。
第2回学校説明会(9月23日実施)
雨のため、駐車場は「長坂中南駐車場」です。 (2022.09.23 up)
第2回学校説明会(9月23日実施)についてのお知らせ (2022.09.22 up)
◆当日は雨が予想されます。余裕をもってお出かけください。
・雨の場合は、校庭が駐車場として使えません。(グラウンド入り口は開けません。)
・その場合は「長坂中南駐車場」となります。甲陵中まで徒歩で8分ほどかかりますので、余裕をもってお出かけください。
・車で送迎される場合の降車位置について、受付場所(ミューズホール玄関)については、下記「甲陵中・高案内図」をご覧ください。
第2回学校説明会(9月23日実施)の受付 (2022.08.03 up)
◆下の「参加受付フォーム」にアクセスしていただき、必要事項の入力・送信をお願いいたします。
◆ご入力いただいたメールアドレス宛に、参加時間・諸注意等について返信いたします。
(即時返信ではありません。受付後一週間以内には返信いたします。その際、受領確認にご協力ください。)
(受付状況によっては、ご希望に添えないことも考えられますがご容赦ください。)
◆ご入力いただいた個人情報は、安全に管理いたします。
◆参加児童の学年の指定はありません。何年生でもご参加いただけます。
◆「午前」の部は定員に達しました。「午後」の部でお申し込みださい。(2022.08.26 up)
◆「午前」「午後」共に定員に達しましたが、しばらく受付を継続します。参加時間についてはこちらで設定させていただきます。(2022.09.07 up)
■2022年度 第2回学校説明会について(2022.07.15 up)
学校の様子、教育の内容、募集内容等を理解していただくために学校説明会を開催します。関心のある児童、保護者の皆様方の来校をお待ちしています。第1回学校説明会(7月2日実施)に参加された方も、ぜひご参加ください。
◆日 時 令和4年9月23日(金・祝) ① 9:30~11:30 ② 13:00~15:00
①午前・②午後は同じ内容です。どちらかにご参加ください。
◆場 所 甲陵中・高等学校ミューズホール他
◆内 容 学校説明(募集要項等)・学校活動紹介
◆諸注意
・第1回学校説明会と同様、本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前に申し込みが必要です。また、引率の保護者を1名のみにさせていただきます。
・①午前・②午後共に、参加者数の上限を【児童90名+保護者90名(合計180名)】とさせていただきます。参加時間の希望をとり、場合によっては調整させていただきます。
・8月3日(水)【午前9時頃】に申し込み受付を開始します。本ページに「参加受付フォーム」をアップします。(今回は模擬授業を行いませんので、参加時間(①午前・②午後)以外の希望は取りません。)
・ご記入いただいたメールアドレス宛に、参加時間・諸注意等について返信いたします。(即時返信ではありません。受付後一週間以内には返信いたします。その際、受領確認にご協力ください。)
◆日 程(予定)
① 9:30~11:30 (受付 9:00~)
9:30~10:15 学校説明・募集内容等説明
10:15~10:25 休憩
10:25~10:55 学校活動紹介 ①「1年生による学校紹介」
10:55~11:20 学校活動紹介 ②「今春大学進学者(本校卒業生)からの話」
11:20~ 学校見学(第1回説明会に参加した方は除く)
② 13:00~15:00 (受付 12:30~)
13:00~13:45 学校説明・募集内容等説明
13:45~13:55 休憩
13:55~14:25 学校活動紹介 ①「1年生による学校紹介」
14:25~14:50 学校活動紹介 ②「今春大学進学者(本校卒業生)からの話」
14:50~ 学校見学(第1回説明会に参加した方は除く)
◆駐車場
・晴天の場合…「甲陵中/高等学校グラウンド」が駐車場となります。
・雨天の場合…「長坂中学校南駐車場」が駐車場となります。(駐車場から甲陵中学校まで徒歩で8分ほどかかります。時間に余裕を持ち、気をつけておいでください。)
◆「参加受付フォーム」、「メール受信」等に対応できない場合は、甲陵中学校・教頭までご連絡ください。その他の方法で対応いたします。(℡:0551-32-3075)
■第1回学校説明会(7月2日実施)いよいよ明日です!! (2022.07.01 up)
◆駐車場はお知らせの通り「甲陵中・高グラウンド」です。
◆「健康チェックカード」「上履き」「下履きを入れる袋」をお忘れなく。
■第1回学校説明会(7月2日実施)受付中!! (2022.06.20 07:45up)
◆下記「参加受付フォーム」にアクセスしていただき、必要事項の入力・送信をお願いいたします。
◆6/20時点で定員に達しましたが、しばらく受付を継続いたします。以降、参加時間(午前・午後)、参観授業について、こちらで調整させていただきますのでご容赦ください。
→受付を終了いたしました。(2022.07.01 18:30up)
■紫蝶祭(文化祭)の来場について (2022.06.06)
※詳細はこちらへ
第1回学校説明会(7月2日実施)の受付 (2022.05.30 09:00up)
◆下の「参加受付フォーム」にアクセスしていただき、必要事項の入力・送信をお願いいたします。
◆ご入力いただいたメールアドレス宛に、参加時間・参観授業等について連絡いたします。
・即時返信ではありません。受付後5日以内には返信いたします。その際、受領確認にご協力ください。
・受付状況によっては、ご希望に添えないことも考えられますがご容赦ください。
◆ご入力いただいた個人情報は、安全に管理いたします。
◆下のQRコードからも入力・送信できます。
◆「参加受付フォーム」、「メール送受信」等に対応できない場合は、甲陵中学校・教頭までご連絡ください。その他の方法で対応いたします。(℡:0551-32-3075)
2022年度(R4年度)「学校案内」ができました (2022.05.27 up)
※第1回学校説明会(7/2)の際に配布いたします。 「2022(R4)学校案内」
※6月初旬までに、北杜市内・韮崎市内の小学校には6年生児童全員分を、甲府市・甲斐市・南アルプス市・中央市・昭和町の公立小学校には、各校10部前後をお届けいたします。希望される方は、各小学校にお問い合わせください。
※学校説明会に参加されない方で、学校案内をご希望の方は以下の方法でもお届けできます。
定形外封筒(角2・A4版が入るサイズ)に郵便番号/住所/氏名を記入の上、210円切手を貼って下記までご送付ください。
〒408-0021 山梨県北杜市長坂町長坂上条2003 北杜市立甲陵中学校 教頭宛
2022年度 第1回学校説明会について(2022.05.18 up)
学校の様子、教育の内容等を理解していただくために学校説明会を開催します。関心のある児童、保護者の皆様方の来校をお待ちしています。
◆日時 令和4年7月2日(土) ① 9:30~11:30 ② 13:00~15:00
- ①午前・②午後は同じ内容です。どちらかにご参加ください。
◆場所 甲陵中・高等学校ミューズホール他
◆内容 模擬授業・学校活動紹介Ⅰ・学校説明
- 本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前に申し込みが必要です。また、引率の保護者を1名のみにさせていただきます。
- ①午前・②午後共に、参加者数の上限を【児童90名+保護者90名(合計180名)】とさせていただきます。また参観授業教科の希望をとり、調整させていただきます。
- 5月30日(月)【午前9時頃】に申し込み受付を開始します。(本ページに「参加受付フォーム」をアップします。)
- ご記入いただいたメールアドレス宛に、参加時間・参観授業等について連絡いたします。(受付状況によっては,ご希望に添えないことも考えられますがご容赦ください。)
◆日程(予定)
① 9:30~11:30 (受付 9:00~)
- 9:30~10:20 学校活動紹介(生徒会)・学校説明
- 10:40~10:55 学校紹介プレゼン(1年生)
- 11:00~11:30 模擬授業(5教科)
② 13:00~15:00 (受付 12:30~)
- 13:00~13:15 学校紹介プレゼン(1年生)
- 13:20~13:50 模擬授業(5教科)
- 14:10~15:00 学校活動紹介(生徒会)・学校説明
◆駐車場
- 晴天の場合…「甲陵中/高等学校グラウンド」が駐車場となります。
- 雨天の場合…「長坂中学校南駐車場」が駐車場となります。(駐車場から甲陵中学校まで徒歩で8分ほどかかります。時間に余裕を持ち、気をつけておいでください。)
◆「参加受付フォーム」、「メール受信」等に対応できない場合は、甲陵中学校・教頭までご連絡ください。その他の方法で対応いたします。(℡:0551-32-3075)
—– —– —– —– —– —– —– —– —–
【参考】第2回学校説明会の予定(第1回とは違う内容です。)
◆日時 令和4年9月23日(金・祝) ① 9:30~11:30 ② 13:00~15:00
- ①午前・②午後は同じ内容です。どちらかにご参加ください。
◆場所 甲陵中・高等学校ミューズホール他
◆内容 学校活動紹介Ⅱ・学校説明(募集要項等)
- 第1回学校説明会に参加された方も、ぜひご参加ください。
- 受付は8月1日(月)以降を予定しております。
【令和5年度入学希望者のみなさんへ】(2022.04.28 up)
現在、学校案内を作成中です。
完成しましたら、ホームページでお知らせします。
すでに終了している記事
【令和4年度甲陵中学校・高等学校合同入学式について】(2022.03.04 up)
※感染症等の状況によっては変更になることもあります。その場合はメールとHPでお知らせします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため保護者の列席は1名とさせていただきます。また、発熱や体調不良の場合は列席をご遠慮ください。新入生は3月27日より健康チェックカードを記入し、入学式当日提出をお願いします。
1 日時 令和4年4月7日(木) 午前9時半~
2 場所 甲陵中高校 ミューズホール
※駐車場は校庭を予定しています。天候によっては場所を変更することもあります。当日は係の指示でお願いします。
3 日程
■受付 8:20~8:45
保護者 受付場所:ミューズホール入口
生 徒 受付場所:中学校玄関
■入学式 9:30~11:00
■式の後 11:10~ ①入学記念写真撮影 ②学活
■物品販売 12:00~
※その他、詳細は学校説明会で配布した資料をご覧ください。
【入学説明会について(お知らせ)】 (2022.02.10 10:10 up)
明日(2/11)実施の入学説明会について、降雪に伴い日程を変更します。
※開始時間を1時間遅らせます。
・受 付:午前 9時40分~10時00分まで
・説明会:午前10時00分~11時50分まで
・場 所:甲陵中学校・ミューズホール
→参加予定の児童・保護者の皆様は、こちらをご覧ください。
【入学説明会について(お知らせ)】 (2022.01.26 17:00 up)
※2月11日(金・祝)実施の「入学説明会」についてお知らせします。
→参加予定の児童・保護者の皆様は、こちらをご覧ください。
【受検生と保護者の皆様へ】 (2022.01.17 16:30 up)
※令和4年度選抜の結果、追加合格も含め、入学予定者はすべて決定しました。
【ICT環境調査のお願い】(令和4年度入学生用) (2022.01.13 up)
◎アンケートはこちら
【受検生と保護者の皆様へ】 (2022.01.13 up)
◎合格者発表はこちら(令和4年1月13日(木)正午更新)
※公開終了(2022.01.17)
令和4年度甲陵中学校入学者選抜検査は終了いたしました。 (2021.12.26 up)
【受検生と保護者の皆様へ】
◎合格者の発表は、令和4年1月13日(木)です。
・詳細は要項等でご確認ください。
令和4年度甲陵中学校入学者選抜に関わる連絡 (2021.12.13 up)
【受検生と保護者の皆様へ】
◎令和4年度甲陵中学校入学者選抜を予定通り、12月26日(日)に実施します。(12/13日現在)
◇学校開門 8:00
◇受付(中学校玄関)8:15~
◇点呼・説明 8:50~
以下、募集要項通り
◆なお、当日は降雪等による交通機関の混乱も考えられますので、必要に応じて前日から準備をしてください。万一の場合はこのホームページで連絡しますのでご確認ください。
◆当日は、受検生以外の方は甲陵中学・高校構内には入れませんのでご了承ください。(車で受検生を送迎される場合は、正門ロータリーで受検生だけ降車してください。長坂小・中の駐車場もご利用いただけます。)
調査書(様式2)のダウンロードはこちらから(2021.09.25 up)
◆調査書の作成にあたっては、学校説明会の時に配布した用紙か、こちらからダウンロードした電子様式をお使いください。
ダウンロードはこちら → 令和4年度用調査書(甲陵中学校)
入学者選抜に関わる今後の日程について(2021.10.30 up)
【学区外出願許可願 受付】 終了しました
北杜市外の居住者は、願書提出の前にこの手続きを行い、北杜市教育委員会より「学区外出願許可書」を受け取る必要がありますのでご注意ください。
◆提出期間 令和3年10月28日(木)・29日(金) 午前9時~午後4時30分
◆提出場所 北杜市立甲陵高等学校事務室(郵送による提出はできません。)
◆提出書類 居住地によって異なりますので、詳細は募集要項で確認してください。
【入学願書 受付】終了しました
◆提出期間 令和3年11月24日(水)~26日(金) 午前9時~午後4時30分
郵送の場合も11月26日(金)必着
◆提出場所 北杜市立甲陵高等学校事務室(郵送の場合は、甲陵中学校長宛)
◆提出書類 居住地等によって異なりますので、詳細は募集要項で確認してください。
【選抜検査・追検査】選抜検査は終了しました。
◆実施期日 令和3年12月26日(日) 午前9時
(追検査日 令和4年 1月 9日(日) 午前9時)
◆実施場所 北杜市立甲陵中学校
※「募集要項(入学願書等を含む)」の入手方法については、下記をご覧ください。
「募集要項(入学願書等を含む)」等の配布について(2021.09.24 up)
◆令和4年度入学生徒募集要項を配布します。
・募集要項(入学願書等を含む)は学校説明会の際に配布いたしますが、ご都合により学校説明会に参加されなかった方、ご希望の方へは、本校で配布いたします。若干の説明がありますので、ご来校前に下記までご連絡をお願いいたします。
・なお、遠方などやむをえずご来校いただけない場合は郵送も可能です。定形外封筒(角2・A4版が入るサイズ)に、郵便番号/住所/氏名を記入の上、390円切手を貼って下記までご送付ください。なお、連絡を取らせていただく場合がありますので、連絡の取れる電話番号もお知らせください。
◆学校見学等をご希望の方も、下記までご連絡ください。
〒408-0021 山梨県北杜市長坂町長坂上条2003 北杜市立甲陵中学校 教頭宛
電話 0551-32-3075
第2回学校説明会の受付を終了しました(2021.09.21 up)
◆定員に達しましたので、参加の受付を終了しました。
第2回学校説明会(9月23日実施)の受付 (2021.08.03 up)
◆下の「参加受付フォーム」にアクセスしていただき、必要事項の入力・送信をお願いいたします。
◆ご入力いただいたメールアドレス宛に、参加時間・諸注意等について返信いたします。(即時返信ではありません。受付後一週間以内には返信いたします。その際、受領確認にご協力ください。)
(受付状況によっては、ご希望に添えないことも考えられますがご容赦ください。)
◆ご入力いただいた個人情報は、安全に管理いたします。
◆下のQRコードからも入力・送信できます。
◆「参加受付フォーム」、「メール送受信」等に対応できない場合は、甲陵中学校・教頭までご連絡ください。その他の方法で対応いたします。(℡:0551-32-3075)
2021年度 第2回学校説明会について(2021.07.17 up)
学校の様子、教育の内容、募集内容等を理解していただくために学校説明会を開催します。関心のある児童、保護者の皆様方の来校をお待ちしています。
第1回学校説明会(7月3日実施)に参加された方も、ぜひご参加ください。
◆日 時 令和3年9月23日(木・祝) ① 9:30~11:30 ② 13:00~15:00
①午前・②午後は同じ内容です。どちらかにご参加ください。
◆場 所 甲陵中・高等学校ミューズホール他
◆内 容 学校説明(募集要項等)・学校活動紹介
◆諸注意
第1回学校説明会と同様、本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前に申し込みが必要です。また、引率の保護者を1名のみにさせていただきます。①午前・②午後共に、参加者数の上限を【児童90名+保護者90名(合計180名)】とさせていただきます。参加時間の希望をとり、場合によっては調整させていただきます。8月3日(火)【午前9時頃】に申し込み受付を開始します。本ページに「参加受付フォーム」をアップします。(今回は模擬授業を行いませんので、参加時間(①午前・②午後)以外の希望は取りません。受付開始日時を変更させていただきました。)ご記入いただいたメールアドレス宛に、参加時間・諸注意等について返信いたします。(即時返信ではありません。受付後3日→一週間以内には返信いたします。その際、受領確認にご協力ください。)
◆日 程(予定)
① 9:30~11:30 (受付 9:00~)
9:30~10:15 学校説明・募集内容等説明10:15~10:25 休憩10:25~10:55 学校活動紹介 ①「1年生による学校紹介」10:55~11:20 学校活動紹介 ②「今春大学進学者(本校卒業生)からの話」11:20~ 学校見学(第1回説明会に参加した方は除く)
② 13:00~15:00 (受付 12:30~)
13:00~13:45 学校説明・募集内容等説明13:45~13:55 休憩13:55~14:25 学校活動紹介 ①「1年生による学校紹介」14:25~14:50 学校活動紹介 ②「今春大学進学者(本校卒業生)からの話」14:50~ 学校見学(第1回説明会に参加した方は除く)
◆駐車場
晴天の場合…「甲陵中/高等学校グラウンド」が駐車場となります。雨天の場合…「長坂中学校南駐車場」が駐車場となります。(駐車場から甲陵中学校まで徒歩で8分ほどかかります。時間に余裕を持ち、気をつけておいでください。)
◆「参加受付フォーム」、「メール受信」等に対応できない場合は、甲陵中学校・教頭までご連絡ください。その他の方法で対応いたします。(℡:0551-32-3075)
第1回学校説明会(7月3日実施)へのご参加、ありがとうございました。(2021.07.03 up)
第2回学校説明会の予定(第1回とは違う内容です。)
◆日 時 令和3年9月23日(木・祝) ① 9:30~11:30 ② 13:00~15:00
①午前・②午後は同じ内容です。どちらかにご参加ください。
◆場 所 甲陵中・高等学校ミューズホール他
◆内 容 学校活動紹介Ⅱ・学校説明(募集要項等)
第1回学校説明会に参加された方も、ぜひご参加ください。受付は8月3日(火)以降を予定しております。
すでに終了している記事
第1回学校説明会(7月3日実施)についてお知らせ(2021.07.03 up)
◆本日の駐車場は「長坂中南駐車場」となりました。
・校庭は駐車場として開放いたしません。ご面倒をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
第1回学校説明会(7月3日実施)についてお知らせ(2021.07.02 up)
◆当日は雨が予想されます。余裕をもってお出かけください。
・雨の場合は、校庭が駐車場として使えません。(グラウンド入り口は開けません。)
・その場合は「長坂中南駐車場」となります。甲陵中まで徒歩で8分ほどかかりますので、余裕をもってお出かけください。
・車で送迎される場合の降車位置については、下記「甲陵中・高案内図」をご覧ください。
・受付場所は中学校の玄関です。下記「甲陵中・高案内図」をご覧ください。
「甲陵中・高案内図」
第1回学校説明会(7月3日実施)が迫りました。(2021.07.01 up)
◆第1回学校説明会が迫ってきました。
・メールでお知らせした参観授業別に受付しますので、参観の「教科」を確認しておいてください。
・本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、引率の保護者を1名のみにさせていただいております。
・「健康チェックカード」「上履きと下履きを入れる袋」をお忘れなく。
・メールで送付した「グラウンドへの駐車時のお願い」「雨天時の駐車場」をアップしておきます。
第1回学校説明会(7月3日実施)の受付 (2021.06.07 up)
◆下の「参加受付フォーム」にアクセスしていただき、必要事項の入力・送信をお願いいたします。
◆ご入力いただいたメールアドレス宛に、参加時間・参観授業等について連絡いたします。
(受付状況によっては、ご希望に添えないことも考えられますがご容赦ください。)
◆ご入力いただいた個人情報は、安全に管理いたします。
◆下のQRコードからも入力・送信できます。
◆「参加受付フォーム」、「メール送受信」等に対応できない場合は、甲陵中学校・教頭までご連絡ください。その他の方法で対応いたします。(℡:0551-32-3075)
2021年度 第1回学校説明会について(2021.05.31 up 06.03 up)
学校の様子、教育の内容等を理解していただくために学校説明会を開催します。関心のある児童、保護者の皆様方の来校をお待ちしています。
◆日 時 令和3年7月3日(土) ① 9:30~11:30 ② 13:00~15:00
①午前・②午後は同じ内容です。どちらかにご参加ください。
◆場 所 甲陵中・高等学校ミューズホール他
◆内 容 模擬授業・学校活動紹介Ⅰ・学校説明
本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前に申し込みが必要です。また、引率の保護者を1名のみにさせていただきます。①午前・②午後共に、参加者数の上限を【児童90名+保護者90名(合計180名)】とさせていただきます。また参観授業教科の希望をとり、調整させていただきます。6月7日(月)【午前9時頃】に申し込み受付を開始します。(本ページに「参加受付フォーム」をアップします。)ご記入いただいたメールアドレス宛に、参加時間・参観授業等について連絡いたします。(受付状況によっては,ご希望に添えないことも考えられますがご容赦ください。)
◆日 程(予定)
① 9:30~11:30 (受付 9:00~)
9:30~10:20 学校活動紹介(生徒会)・学校説明10:35~10:55 学校紹介プレゼン(1年生)11:00~11:30 模擬授業(5教科)
② 13:00~15:00 (受付 12:30~)
13:00~13:20 学校紹介プレゼン(1年生)13:20~13:50 模擬授業(5教科)14:10~15:00 学校活動紹介(生徒会)・学校説明
◆駐車場
晴天の場合…「甲陵中/高等学校グラウンド」が駐車場となります。雨天の場合…「長坂中学校南駐車場」が駐車場となります。(駐車場から甲陵中学校まで徒歩で8分ほどかかります。時間に余裕を持ち、気をつけておいでください。)
◆「参加受付フォーム」、「メール受信」等に対応できない場合は、甲陵中学校・教頭までご連絡ください。その他の方法で対応いたします。(℡:0551-32-3075)
—– —– —– —– —– —–
【参考】第2回学校説明会の予定(第1回とは違う内容です。)
◆日 時 令和3年9月23日(木・祝) ① 9:30~11:30 ② 13:00~15:00
①午前・②午後は同じ内容です。どちらかにご参加ください。
◆場 所 甲陵中・高等学校ミューズホール他
◆内 容 学校活動紹介Ⅱ・学校説明(募集要項等)
第1回学校説明会に参加された方も、ぜひご参加ください。受付は8月2日(月)以降を予定しております。
2021年度(R3年度)「学校案内」ができました (2021.05.29)
※第1回学校説明会(7/3)の際に配布いたします。 「2021(R3)学校案内」
※6月初旬までに、北杜市内・韮崎市内の小学校には6年生児童全員分を、甲府市・甲斐市・南アルプス市・中央市・昭和町の公立小学校には、各校10部前後をお届けいたします。希望される方は、各小学校にお問い合わせください。
※学校説明会に参加されない方で、学校案内をご希望の方は以下の方法でもお届けできます。
定形外封筒(角2・A4版が入るサイズ)に郵便番号/住所/氏名を記入の上、210円切手を貼って下記までご送付ください。
〒408-0021 山梨県北杜市長坂町長坂上条2003 北杜市立甲陵中学校 教頭宛
令和4年度入学希望の皆さんへ
現在、学校案内を作成中です。
完成しましたら、ホームページでお知らせします。
令和3年度入学希望の皆さんへ
入学願書受付
11月25日(水)~11月27日(金) 9:00~16:30
提出先:甲陵高等学校事務室 *郵送の場合も27日必着とします。
初日午前は、例年非常に混み合います。密を防ぐため分散しての出願にご協力ください。
◎「募集要項(入学願書等を含む)」等の配布について
募集要項(入学願書等を含む)は学校説明会の際に配布いたしますが、ご都合により学校説明会に参加されなかった方ほか、ご希望の方は、本校で配布いたします。若干の説明がありますので、ご来校前にご連絡をお願いいたします。
なお、遠方などやむをえずご来校いただけない場合は郵送も可能です。定形外封筒(角2・A4版が入るサイズ)に、郵便番号/住所/氏名を記入の上、390円切手を貼って下記までご送付ください。なお、連絡を取らせていただく場合がありますので連絡の取れる電話番号もお知らせください。
〒408-0021 山梨県北杜市長坂町長坂上条2003 北杜市立甲陵中学校 宛
◎学区外(北杜市外)より本校進学を希望する方へ(重要)
学区外にお住まいの方が本校を受検するためには学区外審査が必要です。要項にある出願資格及び事前提出書類をご確認ください。
「学区外許可願」の提出がないと以降の手続きはできませんのでご注意ください。
学区外出願許可願い受付
10月29日(木)~10月30日(金)の2日間 9:00~16:30
提出先:甲陵高等学校事務室 *原則として郵送での提出はできません。
学校の様子、教育の内容等を理解していただくために学校説明会を開催します。関心のある児童、保護者の皆様方の来校をお待ちしています。
学校説明会(予定)7月10日 申込受付開始(トップページに申し込みフォームをUPします)
①8月29日(土) 午前9時から11時半②10月3日(土) 午前9時から11時半
*本年度は①②とも内容は同じです。(状況によっては予定が変更になることがあります)会場:甲陵中・高等学校ミューズホール他内容:模擬授業・学校説明・募集要項等の説明*本年度は新型肺炎感染拡大防止のため、事前に申し込みが必要です。また、引率の保護者を1名のみにさせていただきます。なお、7月10日に申し込み受付を開始します。
なお、学校説明会が遅い時期になりますので、学校見学を随時行っております。ご都合がよい日程を担当(教頭)までご連絡ください。
・・・・・・以下昨年度記事・・・・・・
以下の記事の内容はすでに終了しました。
◎入学願書の受付は以下の日程で行います。
日時:令和元年11月26日(火) ~ 11月29日(金)午前9時から午後5時まで※郵送の場合も11月29日必着です。
場所:北杜市立甲陵中学校
なお、学区外出願許可願い受付は終了しました。
2019年度校案内ができました。第1回学校説明会の際に配布いたします。
なお、北杜市内・韮崎市内の小学校6年生には、すでに各学校にお届けいたしました。
また、甲府市/甲斐市/南アルプス市/中央市/昭和町の公立小学校にも10部前後お届けしますので、希望される方は、各小学校にお問い合わせください。 前記各学校には6月初旬にはお届けいたしますので、しばらくお待ちください。
*学校説明会に参加されない方で、入学案内をご希望の方は以下の方法でもお届けできます。
定形外封筒(角2・A4版が入るサイズ)に郵便番号/住所/氏名を記入の上、210円切手を貼って下記までご送付ください。
〒408-0021 山梨県北杜市長坂町長坂上条2003 北杜市立甲陵中学校 教頭宛
2019 第1回 学校説明会
日時 令和元年6月29日(土) 午前9時から11時半 受付8時半から場所 甲陵中学校・ミューズホールにて内容 模擬授業・学校活動紹介Ⅰ・学校説明
日程8:30 受付9:00 日程等説明 放送にて (教頭)9:10 模擬授業(5教科)10:00 学校説明・募集内容等説明10:40 1年生およびに生徒会による歓迎行事
*当日,雨天の場合は時間に余裕を持って、気をつけておいでください。雨天の場合は児童やご家族をいったん本校ミューズホール前に降ろしていただき、運転される方だけが長坂中学校南駐車場に移動してください。案内の誘導に従って駐車場に進んでください。
晴天の場合は甲陵中/高等学校グラウンドが駐車場となります。
上の参加票をダウンロードしてお持ちいただくと、当日の受付が簡単になります。ぜひ、必要事項を記入してお持ちください。もちろん、当日受付で参加票を記入していただくことも可能です。
甲陵中学校合格者名簿の閲覧には、パスワードが必要です。(選抜日に配布済み)