学校の様子

PTA

教育相談実施中

7月12日(月)~20日(火)まで、教育相談を実施しています。

お忙しい中ですが、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。

自由参観日 2年「生命の授業」

7月13日(火)、今年度2回目の自由参観日でした。

今回も、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から授業を1つに絞り、人数を調整して実施しましたが、たくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。

2年生は「生命(いのち)の授業」(思春期体験事業)を行い、北杜市の保健師の方から生命の大切さや尊さ、自立することについて学びました。

PTA奉仕作業

6月20日(日)には、PTA奉仕作業が行われました。

当初、たくさんの保護者の皆様が参加予定でしたが、新型コロナウイルス感染予防のため「草刈り機をお持ちの方」に限定して実施しました。

短い時間でしたが、たくさんの草が刈られ、学校中がとてもきれいになりました。保護者の皆様、ありがとうございました。

 

自由参観(5月)

5月20日(木)には、今年度1回目の自由参観を行いました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参観授業を限定しての実施となりましたが、多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

 

授業参観・PTA総会

4月27日(火)には、授業参観・PTA総会・学年総会・専門部会が開催されました。

新型コロナウイルス感染予防対策として授業参観を二部制とし、参観対象授業を指定させていただきましたが、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

生徒たちも活発に授業に臨み、普段の甲陵中の様子を見ていただくことができました。

 

 

 

 

奉仕作業・茶話会

DSCN1139 DSCN1147 DSCN1146 DSCN1151 DSCN1156 DSCN1160 DSCN1170 DSCN1169 DSCN1168 DSCN1179 DSCN1180 DSCN1182

6月17日(日)学園祭を週末に控え、奉仕作業と茶話会を行いました。保護者の皆さんと手伝いに来てくれた生徒のパワーで1時間あまりの作業で、校庭周りや校舎内がとてもきれいになりました。作業後の茶話会では学年ごとに楽しい時間を過ごすことが出来ました。

語学研修説明会

DSCN1044

5月24日 3年生の保護者を対象にして、10月に出発するオーストラリア語学研修について、説明会を行いました。

授業参観・PTA総会がありました。

DSCN0487 DSCN0492 DSCN0494 DSCN0508 IMG_0351 IMG_0353 IMG_0367 IMG_0368 DSCN0515 DSCN0516 DSCN0518 DSCN0520

4月24日 今年度初めての授業参観・PTA総会・学年総会・専門部会が行われました。

学習説明会

DSC_8250 DSC_8269 DSC_8283

1月25日 全校生徒・保護者対象に学習説明会が行われました。今年度甲陵中学校で実施した学力推移調査、総合学力調査をもとに、ベネッセの担当の方が本校の生徒の分析やこれから求められる力や取り組み、新しい大学入試制度についてなどを解説をしてくれました。大いに刺激を受ける有意義な説明会でした。

奉仕作業・茶話会

DSCN5090 DSCN5091 DSCN5099 DSCN5107 DSCN5101 DSCN5087 DSCN5126 DSCN5128 DSCN5116

紫蝶祭を一週間後に控え、恒例の奉仕作業を行いました。1時間集中して作業をし、校庭、校舎内とも本当にきれいになりました。作業後の学年ごとの茶話会も和やかな雰囲気でおこなわれました。これで気持ちよく紫蝶祭を迎えることが出来ます。本当にありがとうございました。

« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 北杜市立甲陵中学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.