南麓学・SSH
科学の甲子園ジュニア大会出場
2016年9月2日 NEWS&TOPICS南麓学・SSH
8月27日(土)に科学の甲子園ジュニア大会が県の総合教育センターにて行われました。この大会は、科学の力を筆記や実験課題で競うものです。本校からは1年生3名、2年生3名の2チームが出場しました。健闘の結果、2年生のチームが見事、優良賞を獲得しました。
2年生サントリー白州蒸留所訪問
2016年7月8日 NEWS&TOPICS南麓学・SSH2学年
SSHの一環でサントリー白州蒸留所を訪問しました。
天然水が作られるまで20年かかることなど、多くのことを学びました。
国際交流プログラム
2015年8月1日 NEWS&TOPICS中高一貫南麓学・SSH
高校で開催された国際交流プログラムに中学生も参加しました。全て英語での講義内容はなかなか難しかったのですが、一生懸命ヒアリングしました。また、その後の交流会では留学生の方々の貴重な話が聞けました。
校外学習(オオムラサキセンター・1年生)
2015年7月16日 NEWS&TOPICS南麓学・SSH1学年
南麓学の一環でオオムラサキセンターを訪問しました。
今年は涼しかったり暑かったりの気候のおかげで、成虫・さなぎ・卵それぞれを見ることができました。
3年総合
2015年5月25日 NEWS&TOPICS南麓学・SSH3学年
3年生の総合的な学習では卒業研究に取り組みます。
まずはテーマ決定ですがこれがなかなか大変です。
今回は講師の先生をお呼びして、研究テーマ決定の考え方について学びました。