3学年
3年大学研修
2019年3月14日 NEWS&TOPICS3学年
3月12日(火)16日に卒業式をひかえた三年生が諏訪東京理科大学へ大学研修に出かけました。大学の先生から2つの講義を受け、今までとは違った意味での刺激を受けることが出来ました。
箏の授業③
2019年2月27日 NEWS&TOPICS1学年3学年
2月27日 先週に続き、2回目の箏の授業がありました。1年生は「さくら」、3年生「荒城の月」を最後まで演奏することが出来ました。集中力で短時間ながらも仕上げることが出来ました。
新しいPCが入りました!
2019年2月22日 NEWS&TOPICS3学年
2月22日 新しいPCが41台入りました。これで、教室でもPCを使えます。3年生が昨日のSSHのレポートを集中して仕上げていました。
SSH研究発表会
2019年2月22日 NEWS&TOPICS3学年
2月21日 SSH研究発表会が行われました。代表3名の発表の後、全員がポスターセッションを行いました。今までの研究の成果を堂々と発表していました。「ホットケーキを分厚く焼きたい」「身近な素材による防音」「硬くないあずきバーをつくる」など、身近なところからテーマを設定し、聴衆の興味を引きつける内容でした。3月11日には1年生の南麓学の発表があります。
3年 保育実習
2018年11月14日 NEWS&TOPICS3学年
11月14日 3年生が保育実習を行いました。今回は紙コップを利用したけん玉をお土産に持参し、子ども達と一緒に楽しみました。無邪気な子ども達の笑顔に癒された時間でした。時の経つのも忘れて、夢中になって遊びました。

性感染症予防講座
2018年10月29日 NEWS&TOPICS3学年
10月29日 3年生対象に山田先生による性感染症予防講座がおこなわれました。自分やパートナーを守るためにも、しっかりと知っておかなければならないことが学べた意義のある講座でした。保護者の方にもたくさん参加していただくことができました。